★「理念と経営」を活用した社内勉強会の取り組み方★
皆様、こんにちは。
本日は、月刊「理念と経営」を教科書として行なっていただく、
社内勉強会のことについて、改めてご紹介させて頂きます。まず・・・・、
社内勉強会は「理念と経営」を基に同じ会社で働く皆様で学びを深めていただく
勉強会になります。
あの人はどんな考えを持っているんだろう・・?
中々仕事中は話せないけど、あの人はすごく生産性が高いから考え方や仕事の仕方を聞いてみたい。どんな風に取り組んでいるんだろう?
自分以外の周りは、どんな風に考えているんだろう・・?
自分の考え方は自社にプラスになっているんだろうか・・?
等々働いていると、様々な疑問が浮かんでくると思います。
月刊「理念と経営」を使用した社内勉強会は、
一緒に参加した人から意見を聞いて、自分のエネルギーにすることができます。
また少しでもお互いに関わることで、仕事中のコミュニケーションも今まで以上に
円滑にできるようになるのではないでしょうか。
誌面を通して共通ビジネス用語や共通言語を持つことで、
やりとりがスムーズになり、仕事が楽しくなるという声もお聞きしています。
そういうわけではございません。
月刊「理念と経営」は読むことで、社会人、働くパーソンとしての力を蓄えることができます。
集まって意見交換をする場がなくても、同じ本を同じタイミングでお互いに見る(読む)ことで、
共通言語が増え、社内での仕事がスムーズになる一つの材料としていただくことができます。
現在、社内勉強会を導入している企業様の中でも、
どうしても業種的に全員で集まって勉強会をすることができない企業様も
いらっしゃいます。そんな企業様は、
◆簡単なレポートを出して貰って社員様の考えを知る取り組みをしている。
◆LINE等のSNSを通して、読んで感じたお互いの意見をアップし、
全社員に見て貰えるようにしている。(お互いのことを知ることができる)
◆月1回の会議の前に少しだけ「理念と経営」の内容を共有する時間をとり、
頭を柔らかくしてから会議を開始している。
◆読んで勉強になった記事を朝礼等で、時間設定をしたうえで発信し共有する。
(まとめる力と発信する力と聞き取る力がついた)
等のやり方でご活用いただいています。
ビジネスマンなら当たり前に知っている言語を本誌を読むことで知ることができたり、
聞いたことはあるけど、他の会社はどんな感じなんだろうと思うことが
企業事例研究を読むことでクリアになったりするかもしれません。
勉強会の進め方はHPで紹介してはいますが、
業種・業態・場所等によって取り組める方法は様々あると思います。
もし興味のある方は社内勉強会導入企業事例集をダウンロードして
ご覧になっていただきたいです。
こちら⇒http://www.rinen-mg.co.jp/textbook_download/
*******************************************
月刊『理念と経営』
中小企業を活性化し、成功を探究する経営誌
★2018年テーマ「未来への挑戦~新たなる価値の創造~」★
株式会社コスモ教育出版
担当:田舞 富太郎
〒103-0007
東京都中央区日本橋浜町2-42-9
TEL:0120-519-114 / FAX:0120-122-754
公式HP :http://www.rinen-mg.co.jp/
メールアドレス:rinen-keiei@nisouken.co.jp
『こんな経営誌が欲しかった!
理想の会社を創るために、
信念をカタチにするために、
闘い続ける中小企業の物語がここに!
仕事を通して人は成長する!
中小企業の教科書として、
働くすべての人々のために魂を運びます! 』
あなたの本をプロデュース!書籍販売サイトはこちらから
http://www.cosmo-book.com/
【 カレンダー・手帳を活用して、朝礼で人財育成をしよう!】
2018年版『理念と経営』コーチング型カレンダー&手帳 好評発売中です!
http://www.cosmo-book.com/
★月刊「理念と経営」オフィシャルfacebookページの情報はこちら!!
今スグに「いいね」ボタンを押して、貴重な情報を手にしてみてましょう!
「理念と経営」公式FB: ⇒ https://www.facebook.com/rinentokeiei
「理念と経営」経営者の会FB:⇒ https://www.facebook.com/keieisya.no.kai/
**********************************************
コメントを残す