◇稲田支部の皆様からの討議会のご報告です◇
稲田支部より討議会のご報告を頂きました!
ぜひ皆様もご覧くださいませ。
◇—————————————————————————————————
開催日時:2016年1月8日(金)
参加人数:13名
—————————————————————————————————◇
① 『企業の成功法則 社長力・管理力・現場力・ 三位一体論』(P19~25)
・表面だけで物事をそのままに受け取らないようにする。常に肯定的に考える。
・困った時の為に友人を作る。勉強する環境を創る。
・周りの人たちに聞く。(社員さん、奥さん、勉強会の仲間達)
・スタッフが多ければ多いほど問題は増える。仕事の内容により適正な人数があると感じた。
・自分自身を客観的に見て、困りごとを冷静に対処する。
・事業承継をするにあたりコミニュケーションを取るようにする。
・悩みを聞いてくれる仲間がいることを宝と感じる。
・何の為に仕事をしているのか?をコンコンと伝えていく。
・困る=壁に当たると考える。
・行動を起こす勇気を持つ。
・客観的に見るクセをつけるようにする。
・他社の事例を調べて経験値を積んでいく。
・資源の集中をする。
・ピンチの時にどれだけ矢印が自分に向けることが出来るのか?と考える。
・親とコミニュケーションを取る。
・全てのことは自分が源と考える。
⑦『攻めの一手』(P68~69)
・駅前に出店したことにより知名度アップ。
・新しいことをスタッフさんに責任を持って取り組んでもらう。任せた人は成長が早かったと感じた。
・スタッフに誇りを持ってもらう会社を目指す。
・絞り込むことにより、何か一つ強みを持ちエリアでナンバーワンを目指す。
・スタッフに自信を持ってもらえる仕組みを経営者が創る。
・販売のフロデュースを考える。
・自信を持ってもらう為のサポートを行う。マイスター制。
・スタッフが会社のこと商品のことを好きなことがとても大切なことで、その環境創りが大事なこと。
・知名度を上げる為の方法。ギネスにチャレンジ。
・まず社長が自信を持つことが大事。
・明確にした目標を達成していく。
【所感】
組織活性化委員会として素晴らしいスタートがきれた討議会になりました。
会員がそれぞれ自社が活性化する為には?という観点から考え発言し、
他の会員から真剣にアドバイスを頂けるこの討議会は活性化した素晴らしい勉強会だと感じました。
以上
コメントを残す