◇外山支部の皆様からの討議会のご報告です◇

◇外山支部の皆様からの討議会のご報告です◇


外山支部より討議会のご報告を頂きました!
ぜひ皆様もご覧くださいませ。
◇—————————————————————————————————
開催日時:2015年9月14日(月)
参加人数:9名
—————————————————————————————————◇
【設問2】『ありがとう経営~三位一体論』(P19~25)
「欲にしたがって家業に励み、欲を制して義務を思う」とは?

☆自分にとって“欲“と“義務”とは何か?

☆欲をビジョンや理念に置き換えるとすれば、お客様に喜んでもらえることだと思います。
そして、義務は社員さんを幸せにすることだと考えると同じような方向性になると思います。

☆恥ずかしながら、欲はやはりお金です。それがないと会社も発展しないし、
社員さんを幸せにすることもできない。

☆義務はやはり社員さんを物心両面で幸せにすることだと思います。

☆義務は松下幸之助翁曰く、雇用の創出維持と納税の2点にあると思う。

☆目先の小欲、すなわち、お金や短期目標ではなく、もっと大きい欲、
たとえば社会貢献など、を持つべきだと思います。

【設問9】『小さなコンセプト』(P76~77)伊那食品工業の理念は
「いい会社にしよう」ですが、自分が考えるいい会社とは?

☆飲食業なので、労働条件が劣悪で、そんな中、家を建てるとか、
小さな目標でも持って欲しいし、そんな会社がいい会社だと思います。

☆接客プレゼンコンテストに社員さんが出て、最優秀賞をもらった。
その嬉しそうな姿を見て、これまでやってきたことに間違いがなかったと思いました。
社員さんがこの会社にいてよかったと思うような会社がいい会社です。

☆社員さんが「活躍」している、そして、そんな社員さんに光を当てる経営ができている会社がいい会社です。

【設問4】『孫正義の志の経営』(P51~57)成功の秘訣、参考にしたい点は?

☆200年、300年という途方もない先のことまで計画を持って事業を考えるなんて、尋常なことではない。
せいぜい30年先の計画を立てるとしても、明確にすることさえも難しいことなのに。

☆若い時は遠大な目標やビジョンを持っていあたが、年を重ねるごとに現実的なものになっていく気がしている

☆正直、今は目の前の問題をどう解決していくかが重要だと思います。
あれもこれもしたいと四方八方に手を出すと、どれも実現しない。今は社員さんが評価されて、
生き生き働く姿が自分の喜びです。

☆孫さんは、ギリギリの際々を勝負していく、侍のような腹の座った肝っ玉があると思います。
自分にはない点がそこだと思います。

☆無一文でも、親の仕送りを断り、バイトをしないで、
1年後に月100万円稼ぐようになると宣言できる点はすごい。

☆インテルのコンピュータチップを見て、すごい衝撃が受けた、とありますが、
そのような経験はないので、わからない。

☆常に、先を読む力を磨き、会社と共に成長していく点を見習いたいです。

【所感】
今回の討議会は時間も2時間近くあり、活発な意見がたくさん出てきて良かったと思います。
さらに、その後の懇談会で討議内容について、より深堀することができて、勉強になりました。
また、副討議長が伊那食品工業の参考資料を持って来て、みんなに配ってくれました。
貴重な学びの資料を用意してくださり、ありがとうございました。

来月も皆さんと共に学んでゆけることを楽しみにしております。

以上

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です