みなさま、こんにちは!月刊「理念と経営」です!

五月の過ごしやすい季節ではありますが、
体調をくずさないようお気をつけくださいませ♪

本日は、『理念と経営』社内勉強会を「成功させるための作戦!」がテーマです。

「社内勉強会」をやってみたい!と思っていても、
一歩が踏み出せない社長様がいらっしゃいましたら是非ご覧ください。
何かのヒントにして頂けると嬉しく思います・・・・

導入に一番大切なのは覚悟を決めることです。
二番目は目的を持つことです。

siori (1)

 

 

 

 

 

 

反対されるのでは・・・現場の反発はないか・・・そんな迷いも・・・

導入することで・・・

*社内勉強会は理念の共有、浸透の場となります。

*スタッフ同士価値観の共有の場となることで良い仕事観が芽生えます。
そして、出来る思考になることで愛社精神が向上します。hana

 

 

 

 

 

 

 

*業務中は指示・命令で動く職場ですが、社内勉強会はストロークを交換する場となります。
自身の悩みや考えを話す場やストロークを交換する場は中々無いものです!
(ほとんどが飲み会ですね)

*特に新入社員の方には不安や迷いを和らげる場となること間違いありません。

*社内勉強会は「社風を良くする」ためのツールです。
社風を良くすることは現場力を強めることにもつながります。

まづ覚悟を決めましょう!
そして、皆様一丸となって会社の夢を叶えましょう!

以上

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です