◇河合支部の皆様からの討議会のご報告です◇

◇河合支部の皆様からの討議会のご報告です◇


河合支部より討議会のご報告を頂きました!
ぜひ皆様もご覧くださいませ。

◇——————————————————————————————————
開催日時:平成27年1月13日(火曜日)

参加人数:9名
——————————————————————————————————◇

【設問1】「~人に歴史あり 逆境!その時、経営者は・・・世界一の会社になりた
い そして社員全員で幸せになろう!」
庄田社長は、借入金43億円という最悪な状況から10年経った2014年の年頭に、
社員さんに向けて「世界一の会社になろう」と挨拶しています。
このような、驚異的な変貌を遂げるに至ったターニングポイントは、
何だったと思いますか?その理由と共に述べて下さい。
 
・庄田社長が意思決定した事が一番だと感じます もう一つは選択と集中である。
  それをする事でリーマンショックも乗り越えられたのだと思います。
・経営理念が無かった事 経営理念を素直な気持ちで創って 社員に本音で伝えた事が
 ターニングポイントであり迷った時にもどるのが経営理念だと思います・・・。
・私だったら継がないけど継いだ事 また400名の社員さんが一気に減る時に
 どうしても会社が荒んでいってしまう。
 その時に 社員さんとコミニケーションをとり しっかりと良い方向に導く事ができた
 経営者は資金繰りに走り回るのが仕事では無く 新商品・新サービス・新規顧客を
 する事が大切で有る! 選択と集中が 本当に大切で有る。
・社長にとって一番大事なことは何か?
 「やる気じゃ!」社長はやる気になって会社を引っ張っていく そして継承して行く事
 後継者の方に なぜ後継者になったのか?
・我武者羅にやる事 やるんなら楽しくやる 数字を上げて行きたい「一生懸命やれば
 儲からない商売は無い!」
・勤め人も経験したのですが根っからの商売人に気づいた事 職業としては家業が好き
 好きなんですが 好きだけでは経営して行けない事に気づき今は経営を学ぶ事
設問2】「企業の成功法則 社長力・管理力・現場力 ありがとう経営のすすめ」
の記事の中に、「経営者の人間観が経営に多大な影響を及ぼす」とありますが、社員さんの知的能力
をさらに引き出すためには、自分の人間観をどのように変革させる必要があるでしょうか?それを実現するために、何をしたらよいでしょうか。
 
・読んでみたが 伝えたい事が良く分からなかった・・・
 休み入る前は よっしゃ!と思うが いざ休みになると何しょう・・・と思う
 管理とはどう思うのか?
 人は好きか嫌いかだと思う 好きな人から買いたいし 波長が合うから頼むのでは
 社長が好きで社員として働くのが好きな人もいれば
 会社に管理されるのが好きな社員さんもいると思う・・・
・バランスだと思います どちらも大切です Y理論で頑張っていきたい
 良い悪いと言うのは お客様にとってどうなのか?
 そこが大切である 現場で意思決定するなかでどんどんお客様視点で頑張ってもらいたい
・自分がしんどい時は なかなか周りが見えない事が多いのでY理論を大切にして
 一人では無くみんなで力を合わせて目標を達成していく事が大事
(例) X Y を国で例えると
生産性が低い国は X理論で行くしかない
生産性が高い国は Y理論で行く事ができる
だから 会社も生産性が低いとX理論で管理するしかない
生産性が高い会社はY理論で管理ができる
やはり我々が仕事をしていく基本はY理論を大切に経営をしていきたい
【所感】
この度は 第一回目と言う事も有り 各委員の自己紹介、なぜ経営研究会に入会したのか、
何を学びたいのかなどの意見も聞きながら自己紹介を進めて頂きました。
新入会員さん(社員さん)から討議会中にもしっかりと意見している姿から
皆さん刺激を受けました。
次回は全員参加で討議会を開催したいです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です