臼井支部の皆様からの討議会のご報告です!!
臼井支部より討議会のご報告を頂きました!
ぜひ皆様もご覧くださいませ☆
♪——————————————————————————————————
開催日時:平成26年3月13日(木)20:00~21:00
参加人数:7名
——————————————————————————————————♪
設問1.経営者として、あなたが社員さんに働くことの気概や志をどのように見せているかを考えて下さい。また、働く意味をどのようにして伝えていますか?
・飲食業界では、アルバイトが多く、志ある人は少ない、とりあえず入ってくる子が多いので経営者として誇りを持ってやっていることを伝えている。
・接客の中でありがとうと言われるとアルバイトの子も変わっていくので、ありがとうと言われる機会を与えていっている。例えば、お客様が帰りがけに忘れ物をされることが多いが、その忘れ物を走って届けさせる。そういったありがとうと言われる機会、いい経験をするとだんだん変わっていく。
・働くこととは、利益を出すこと。利益を出すためには、価値をのせる。サービス、デザイン、マナーの良さ、対応の速さなど安売りをするのではなく、価値をのせる。
・昔、家業を継ぐのは嫌だったが、会社に入ってからのある出来事で根本的に考えが変わった。どういったことがあったかというと、おばあさんから依頼が来て、おじいさんがもうすぐ亡くなるので、トイレをくみ取り式から水洗に替えて欲しい、葬式の際には近所親戚の人間が来るから早めにやって欲しい、ということでした。金額的には、大きな仕事ではなかったが、リフォーム後、すごく感謝してくれた。まるで神様を拝むかのように拝んでくれ、その姿に非常に驚いた。その時に、トイレ=物を売ったんじゃないことに初めて気がついた。その時は、おばあちゃんおじいちゃんだったが、お客様の想いをかなえてあげることが出来る素晴らしい仕事だということに気づかせていただき、今の経営の根っこになっている。
・この仕事をなぜ始めたか、なぜしているのか、自問自答している。ずっと考えながらやってきているので意味がわかりかけてきた。自分のお店へお客さんはなぜくるのか。自分にしか出来ないことを少しずつやっていくことで柱が少しずつ太くなっていく。
・5年前から安藤さんの会社のパーティーに出ているが、最初のうちは無理やりにでも盛り上げていこうという雰囲気があったが、最近は自然に盛り上がってきており、変わってきているのを感じる。
・面接の時に将来の夢を聞く。デザイン事務所という返事が返ってくるとどのようなデザイン事務所か、深く聞いていく。また、どんなデザイナーになりたいかを聞いていくと答えられない人、もしくは的外れな人が圧倒的に多い。そういった人には、20代の時代に、仕事と勉強を死にものぐるいでやらないと絶対に無理、成功しないと伝えている。
・デザイナーは何を求められているか?雑誌に出るようなデザインを創りたいと答える人が多いが、そういったデザインを創れる人は極めて少なく、現実には、お客様からは、店が繁盛することが求められている。
・仕事は、最高の自己表現をする場であり、自分というエッセンスも入れたいが、あまり出すぎないようにしている。
・お金をいただいて、いろいろ教えてもらっている。
・自社で買っていただいたお客様が知り合いのエステサロンへいき、高額商品を購入されたが、効果がなく、大クレームが起こった。ブログやSNSでクレームの書き込みがあり、本当に困った。最終的につきつめていくと、最初の最初にノリで契約してもらってごめんな、という一言が欲しかったらしい。
・保険そのものが欲しい人は誰もいない。保険は、経済的に安定し、精神的にも安心するための数あるうちの一つの手段であり、目的ではない。どんな人生を送りたいかも明確になってないまま、何となく過ごしている人があまりにも多い。それは、事業計画書を作らず、何となく経営していることと同じ。まずは、個人でも法人でも目的を明確にし、現状を分析し、何がリスクかリスクではないかを洗い出していく。そして、リスクへの備えの一つの手段として保険が必要であれば保険を使えばよい。その結果、保険を持つことにより、より意味が生まれ、将来の安心が手に入る。また、いろいろなことに積極的にチャレンジすることが可能となり、より自分らしい充実した人生を送ることが出来る。経営も同様で、より健全な経営を行っていくことが出来る。そういった素晴らしい仕事であるということを後輩達に伝えています。
・建築、住宅の場合、きっちり出来ていないといつまでもお金を払わない人がいる。
・ネットの影響からか、人と人との関係が薄くなってきているように感じる。いろいろヒアリングをしてデザインをした後、何の返答もないまま他社で契約していたりする。
一言あってもいいんじゃないかと思う。
・お客様は、お店がオープンする前が一番忙しくピリピリしているので、悪いほうへ豹変する時期でもある。そういった方は、そこそこ経営が出来たとしてもやはりうまくいかない。
♪———————————————————————–
【所感】人数的に多くはなかったですが、その分、非常に密な話し合いが出来ました。
討議長の進行も素晴らしく、いろいろな気づきも学びも多く、楽しい勉強会となりました。経営研究会はいろいろな業界からいろいろな考えを持った方が集まっているので、気づかされることが多く、毎回本当に楽しみにしており勉強になります。理念と経営の本の中にあった言葉、「成長」は約束されている、という言葉が自分は特に好きです。人間的にも社会人的にもまだまだな自分が少しずつでも「成長」していくことで、周りの方に少しでもいい影響を与えることが可能となり、自分の周りの方がみんな幸せになり、自分も幸せになれることを強くイメージして学び続けていきます。
———————————————————————–♪
***************************************************
株式会社 コスモ教育出版
中小企業を活性化し、成功を探究する経営誌
月刊「理念と経営」 田舞 富太郎
〒103-0007
東京都中央区日本橋浜町2-42-9 浜町ビル5階
TEL0120-519-114 / FAX0120-122-754
***************************************************
コメントを残す