川井支部の皆様からの討議会のご報告です!!
川井支部より討議会のご報告を頂きました!
ぜひ皆様もご覧くださいませ☆
♪——————————————————————————————————
開催日時:1月27日 20:00~21:30
参加人数:9名
——————————————————————————————————♪
【設問1】『2014年の決意』
①『お客様の期待と希望に専念する・・・・ただひたすら~ひたすら。』
②『好かれて気に入られてから実行する。』
※お金に操られてはいけない!お金を操れ!!
方針発表会にて社員に伝えました。
>
①『今年は人材育成!』
消費税10%後に備えて力を蓄える。
建設業は今大変忙しい時期でもあり、仕事の依頼をお断りしている状況。
非常識だが、お約束できる工期が職人不足で読めないから新規受注は受けないことにしている。
『出来ないことは出来ない!』キャパオーバーな無理な仕事は結果、顧客離れを招く。
>
①『変革と挑戦』
関東のパワービルダーが低価格建売住宅で進出してきたが、そことは戦わない。
現状を変革させることは怖い部分もあるが生き残るために挑戦する。
>
①松下翁の教えで、大幅なコストダウンをするときは、設計手法などの抜本的な部分から全面的に見直す。
②職人不足でベテランが欲しいが、焦らず新卒を雇い育成していく。そしてコストダウンをして増税対策を図る。
③今までの当たり前のことをすべて疑い見直す位の改革が必要と思う。多能工化を進めて、コストダウンを高める。
3月以降の縮小に向けて背水の陣で臨む。
>
①今までは紹介受注で仕事があったが、安く販売する良くないブローカーが出回ってきたので、
ショールームを出して広告宣伝をしてブローカーを〆る。
②経営責任管理者になる。その為にも営業から現場までできる新人を育てる。
>
①大型重機を購入したが30前後の若いころから育てたオペレーターが3名辞めたことがショックだった。
原因は、人手不足による人件費高騰で引き抜きなどもある。 やはり順次若手を採用育成する循環が必要。
②大手が出来ない難物件に特化して、困ったときに指名される評判会社になる。
>
①いつも非常識な行動(社長は社員の3倍働く)?人が定着する会社にしたい。楽しく笑顔で仕事が出来る社風にする!
②他社がしない仕事を手掛けていきたい。元請けさんへ現場の良いこと、悪いことはどんどん情報発信する。
>
①挑戦とは一歩、二歩前へ進めること。ここ数年社風改善に努力してきた。
②会社に誇りを持ちビジョン目標に向かってバリバリ働く社員になって欲しい。
③出光佐吉の会社は労働組合が出来なかった。定年もない、勤務時間もない、従業員を家族同様に思えば良い!
ザグザグ社長(ドラッグストア)が言っていた⇒給料は全て社員が自ら決める。
④安売りをするな!!経費はコストダウンを徹底する。それで利益が出て安売り(適正価格・還元)するならOK。
⑤今までは会社の継承は考えていなかったが、永続企業を目指し第三者に会社を渡す(継承する)。
>
①無茶な値切り交渉に対応するため材料と工賃を分離した見積を実施し適正価格を守る。
②女性の職人(建築内装)チームをつくる⇒男性職人の気の廻らない所に手が届く。
③女性労働はお金より時間管理が大切。求めるもの1.挨拶 2.会話 3.技術、女性活用を皆考えている。
④PDCAの前に、しっかりと想う、考える、決めることが大切。
♪———————————————————————–
【所感】当委員会は建設不動産関連の方が多く、市場の情報交換にもなります。
皆さんに共通して言えることは、職人(人材)不足に対応して、若者や女性の育成が急務と考えています。
人材育成も労働型の若手育成教育(マナーや礼儀作法など)も大切だと思いました。
これだけ多くの共通事項(困り事)があるのだから、今後は真剣に職人(若手)不足に対策対応出来た会社が更に飛躍できると確信しました。
とても有意義な討議会となりました。
———————————————————————–♪
***************************************************
株式会社 コスモ教育出版
中小企業を活性化し、成功を探究する経営誌
月刊「理念と経営」 田舞 富太郎
〒103-0007
東京都中央区日本橋浜町2-42-9 浜町ビル5階
TEL0120-519-114 / FAX0120-122-754
***************************************************
コメントを残す