☆社内勉強会開催方法☆

☆社内勉強会開催方法☆


皆様こんばんは(^^)*

月刊「理念と経営」お客様係です!

 

本日は社内勉強会を長くご開催頂いている企業様から

お聞きした開催にあたっての工夫をご紹介致します!!

勉強会をされている企業様も、検討中の企業様も

ぜひご参考にして頂ければ嬉しく思います♪♪

blog0829

 

 

★~~~社内勉強会のご開催方法~~~★

A社:社内勉強会は楽しい雰囲気づくりをするように心がけています。

導入当初は話しやすい様にグループのメンバーを年次の近いもので

集めていましたが、浸透してきた現在はくじ引きでメンバーを決めています。

グループは多くても5~6人にするのがポイントです!

話しやすい環境をつくることができます。また最後に全体としてパネルディスカッションを行ない、

意見をシェアする時間を設けています。

リーダーシップ ダウンロード

 

 

 

 

B社:社内勉強会は設問表をアレンジして活用しています。

全部の設問をみんなでできたらいいのですが、それは難しい現状がありました。

1問ずつなら負担にならずにできるのではということで、

月1回、1週間で1問から始めました。

少しずつ浸透していくことができ、現在は月2回、1週間で1問を2週行なっています。

少しずつ進めていき今後、毎週1問ずつで、月4~5問の

設問表を4~5回に分けてできるようになれたらと考えています。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

社内勉強会の開催方法は各社によって様々です。

これが正解というものはありませんが、

ぜひ、上記企業様の事例も参考にして頂ければと思います!

何かございましたら、いつでも弊社にお問い合わせくださいませ☆

ホームページより『理念と経営』社内勉強会の企業事例集

ダウンロードできます(^^)***

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です