◇福山 福永支部の皆様からの討議会のご報告です◇
福山 福永支部より討議会のご報告を頂きました!
ぜひ皆様もご覧くださいませ。
◇—————————————————————————————————
開催日時:2016年2月17日(水)
参加人数:5名
—————————————————————————————————◇
【設問1】
『巻頭対談』の中に、”競争力の源泉は「現場力」ですね”と記載があります。
本年度の経営方針書の中で、現場力を上げるために実践することを発表し合ってください。
○「人材育成」・・・定期的に勉強会を開催する、幹部社員が部下と個人面談を実施するスキルマップの作成
○「生産力の向上」…基本動作の徹底、組織再編(生産管理部門の設置)、品質管理
○「職場改善」…5S、残業の縮小、安全衛生委員会の設置
(残業の縮小においては、経営者としての視点、
あるいはワークライフバランスの視点からも討議が白熱しました。)
○「新規顧客獲得」…各人がぞれぞれアプローチするだけでなく、
どこをターゲットにして、どういうアプローチで、今何をしたのか、
次はどうするのかを全員で共有する。
(⇒経営研究会での「会員拡大」においても活かせると思いました。)
○「環境整備」…IT化を進め、時間の短縮や顧客満足度の向上を図る。
それが主体的な営業へとつながり、自信が高まり、現場力がアップする。
○「リーダー育成」…社長が営業した方が、よりたくさんの売上・利益を得られるが、
会社の継続的な発展のため、敢えて任せる。任せることで人を育てる。
○「共有」…現場の職人さんと営業が同じスペースで机を並べて、
お互いがどんな仕事をしているか共有する。
社内で「あの部署は…」と喧嘩するのではなく、どんな苦しいことや悩みがあるのか分かち合い、
会社として同じ方向へ向かっていくためにお互いを思いやった仕事をする。
○「プラスアルファ」…講師をしているが、資格を取得した受講生をそのままにしておくのではなく、
取得した資格を活かせるように働く場所を提供する。
資格を活かせる場所をたくさん見つけるためにアンテナを常に張る。
≪所感≫
発表されたことをまとめておりますが、ひとつひとつの発表に対し、いろいろな意見が出され、
発表内容の背景や原因などをみんなで深堀りして、共有することができました。
1問しか実施できませんでしたが、内容は濃いものでした。一人で考えるのではなく、
複数で議論して得られることの大きさを改めて感じました。
こういった思いがより多くの方と共有できるよう、参加者増へ向け趣向を凝らしてまいります。
以上
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
中小企業を活性化し、成功を探究する経営誌
月刊「理念と経営」
株式会社コスモ教育出版
田舞 富太郎
〒103-0007
東京都中央区日本橋浜町2-42-9 浜町ビル5階
TEL0120-519-114 / FAX0120-122-754
URL http://www.rinen-mg.co.jp/
e-mail rinen-keiei@nisouken.co.jp
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
コメントを残す