◇河合支部の皆様からの討議会のご報告です◇

◇河合支部の皆様からの討議会のご報告です◇


河合支部より討議会のご報告を頂きました!
ぜひ皆様もご覧くださいませ。

◇—————————————————————————————————
開催日時:2015年7月7日(火)
参加人数:7名
—————————————————————————————————◇
【設問1】あなたが会社を成長・発展させるためにはもっと何に気づく必要がありますか?
    また、気づきの能力はどのようにすれば高まると思いますか? 

◎自分の能力以上の人が下につくことはない。お互いが高めあえられるようにしながらも、
まずは自分に気づく。お互い鏡。経営者の人間性が社風に現れる。

◎気づくには学ぶ気持ちを持って継続するしかない。死ぬまで学ぶ覚悟がある。

◎何のために学ぶかという目的を持って、継続するしかない。

◎自分に余裕がないと自分に気づかない。相手に興味を持たないと相手に気づかない。
最終的には自分の人間力。可能思考。

◎ 社長の考えと、自分の考えをしっかり持つということ。気分の考えに気づくこと

◎気づいたらすぐする。行動をすぐする。M崎さん、T谷さんはすぐする。
そういう会社は業績いい。

◎朝目が覚めたら一発で起きること。人間の目覚めの最大の気づきは、
朝目覚めること。二度寝は気づきの能力を削いでいる。

【設問2】「ワンマン経営」の功罪について、あなたなりの見解を示してください。

◎功 判断が早い。やりたいことが出来る。 罪 独りよがり。

◎1億から3億くらいまではワンマンがいいが、それから先は失敗させて、辛抱する忍耐力。
それがないと育たない。

◎誰でも一度はワンマンを通らなければならない。ある時点でリーダーの役をやらなければならない。
独り相撲を取る、自分で何でもやってしまうことを通して、分かることがある。

◎昔からまとめ役をやったことがあるとか、グループのリーダーをやったことがあるとか、
そういう経験は大切。研究会の委員長もやることによって分かることがある。
ワンマンを体験することで周りの人の素晴らしさを感じる。

◎経営者はワンマン。ワンマンでなければならない。
要はワンマンのボリュームをコントロールできるようになること。
その人らしいワンマンシップが大切。

◎この部分はワンマンでないとならない。この日常部分は任せなければならない。

◎社員の気持ちに気づかないワンマンは罪

【設問5】あなたにとって、日本人の強みはなんだと思いますか?
    また、日本人でよかったと感じたことはありますか?

◎協調性。(悪く言えばオリジナリティーがない)空気を読む。米、韓国、非を認めない文化。
日本人はいったん受け止めて対応。誰しもが教育を受けてきたから。
教育が素晴らしい日本人でよかった。

◎なでしこジャパンのようなチームワーク、かばい合う姿。生真面目。

◎移民が5%越える国は社会不安が多く、もめることが多い。日本は移民がほぼない国。

◎宗教も自由。知能が高くもなく、身体能力が高いわけでもなく。しかし多数になった時の力は凄い。
協調性、譲り合い。相手を思う気持ち。ここぞという場面。

◎逆に強烈なリーダーシップを外すところがある。嫉妬の文化。
出る杭は打たれる。織田信長、坂本竜馬。

◎老舗が多いのが日本。100年企業など、それは引退した人を大事にする文化。
他国は【両雄並び立たず】の文化が多い

◎大和魂とは自己犠牲のこと。

【所感】
しっかり時間をかけて討議することができました。
毎回のことですが、皆さんの意見の中に、持って帰ることができる(自分のものに出来る)学びがひとつ、ふたつあります。
今回も深い話ができ、腑に落ちる気づきがいくつかありましたが、
これを日々のテーマとして実践いくことで少しずつでも着実に成長できる気がします。
当委員会としては来月以降に行事が行われますが、打ち合わせだけにならないよう、
しっかり討議会に時間をかけていきたいと思います。

以上

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です