應武支部の皆様からの討議会のご報告です!!

應武支部の皆様からの討議会のご報告です!!


應武支部より討議会のご報告を頂きました!
ぜひ皆様もご覧くださいませ☆

♪——————————————————————————————————
開催日時:平成26年6月19日(木) 19時~21時
参加人数:14名
——————————————————————————————————♪

【設問1】「~百年企業~龍角散」成功要因は何ですか?

・お金の使い方がしっかりしている

・開発の速度が速く、市場分析ができている また市場を開発している

・喉からぶれず、守りながらも改革している 伝統を守りながらいろいろな革新に取り組んでいる

・社長の意思決定、リーダーシップが明確で、且つそれを継続できている

・マンネリ化せず革新し、リノベーションしながら会社を若がえさせている

・スピードが速いから特許が取れ、市場の開拓・創造がうまい

・外部のできる人材を積極的に登用している

【設問2】「ありがとう経営~三位一体論」 他社との差別化について

・地域密着戦略で、地域を巻き込みながらいろいろな活動をしている

・オリジナル商品はあるが、次に繋がるものがない またそのブランド価値を活かしきれていない

 今後は掛け算の様に成長する為に、ブランド以外の要素を高めていく

・同業他社にはない営業戦略で、店舗を構え業販以外の一般の市場開拓をしている

・差別化の途中であるが、「女性のたるみ」に特化したサービスをし絶対的効果を感じていただく

 クリニックの先生とのコラボとか、よそではしていない価値を提供しハードとソフトを高める

・自己開示をし一緒にお客様と楽しむ 高価なものを扱っているが人間味で勝負する

・今後は着物のメンテナンスに特化し、今あるものを活かすサービスをしていく

・店舗毎の差別化はあるが、全社ではできていない 今後は贅沢感を提供したい

・差別化とはなにか?? 強みを活かし、理念にのっていなければならない

・個人のスキルを高め選ばれるトレーナーになり、自身がこうなりたいと思われるサンプルになる 

・仏事について気軽に相談できるよう磨き合い、目に見えない付加価値を提供する

・差別化の為には自社が何業であるか改めて考える必要がある

【設問3】「オンリーワン経営」 独自価格について

・値段があってないようなものに対して、人間の心理としてやはり高い方が安心する事がある

・ライバルがいないのに発想が固まっており、勝手に値段も競争していた

・オリジナル商品については利益率を高く設定できるが、その他は他店と比べて判断する

・流行にのっていれば高くても売れる ただブームが去ったら在庫になるので要注意

・イベントとかキャンペーンを実施してお得感を出す

・目的や用途によって価格設定の要因が異なる

♪———————————————————————–
【所感】差別化については自社を含め各社様々な取り組みを行っていますが、外部に発信し世間から認知

されるにはやはり時間がかかるのだなと改めて感じました。 しかし熱意や行動でグンと望むステージ

にもって行けることも可能です。 やはり経営者の本気と覚悟の「差」なのですね。

今回は大人数で会が運営でき、どの設問も積極的に意見がでてきました。

しかしその反面討議長と回答者とのやりとりだけで討議が進んでしまい、出てきた意見に対しての

深掘りが少なかったように感じました。

次回からは意見を被せ合う活発な討議会になるように心掛けます。
———————————————————————–♪

***************************************************************
株式会社 コスモ教育出版
中小企業を活性化し、成功を探究する経営誌
月刊「理念と経営」
田舞 富太郎
〒103-0007
東京都中央区日本橋浜町2-42-9 浜町ビル5階
TEL0120-519-114 / FAX0120-122-754
***************************************************************

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です