掲載事例
2020年1月号
企業事例研究
木質構造材の製造銘建工業株式会社
代表取締役社長 中島浩一郎
世界を見据えたとき、 "新しい切り口"が見えた
岡山県真庭市で、「衰退産業」と見做されていた林業・木材産業を再生させる壮大な復活劇が進行中だ。その立役者が、「銘建工業」の中島浩一郎社長。木くずなどを利用したバイオマス発電と、新世代の建築材「CLT」を双発エンジンとして、地域と会社を大きく発展させてきた。その軌跡と今後の展望は―。
ホームページはこちら環境事業株式会社イナミコーポレーション
代表取締役 稲見政隆
地域の方々から、 ”頼られる存在“でありたい
「環境提供業」と称し、生活環境に関する困り事を解決してきたイナミコーポレーションは、今や地域になくてはならない存在である。圧倒的なサービス力を背景に、顧客から信用と信頼を獲得し成長を続けている同社の”こだわりの原点“に迫る。
ホームページはこちら逆境!その時、経営者は・・・
株式会社おにぎりの桃太郎
代表取締役会長 上田輝一
正しいことが通る経営がしたい
父のすし店が食中毒を出してしまい、東京にいた上田さんはすぐに大学を辞めて帰ってきた。職人との確執にも耐え、3年ほどですし店を軌道に乗せた。その後、おにぎり店を出すと大ヒット。売り上げは年間7億円にものぼった。危機を脱したかに見えたが、待ち受けていたのは新しい壁だった。
ホームページはこちら2019年12月号
企業事例研究
医療・介護医療法人芙蓉会
代表 前田俊輔
医療業界に抱いた違和感がイノベーションの鍵に
前田俊輔代表は自ら住宅会社を経営していたが、急遽父の後を継いで病院の経営にも携わることになった。医療についてはまったくの門外漢。だが、門外漢だからこそ抱いた違和感を正そうとするなかで開発した遠隔健康管理システムが、超高齢社会にあって医療難民の救済に大きく寄与する存在に育ちつつある。
ホームページはこちら自動車販売株式会社千葉商会
代表取締役 千葉勝徳
「なも わも えぐ」で築いた”一体感”
自動車販売の千葉商会は二〇一九年一二月、過去最高の売り上げを記録する。松下幸之助翁は「経営のコツここなりと気づいた価値は百万両」と述べているが、千葉勝徳社長は、どんな「経営のコツ」を得たのか―。
ホームページはこちら逆境!その時、経営者は・・・
シューズ、サンダルの製造販売株式会社リゲッタ
代表取締役 高本やすお
「Shold」(ねばならない)から「Want」(やりたい)へ
コロンとした丸いフォルムの独自ブランド「Re:getA(リゲッタ)」を掲げ、国内だけでなく海外にもファンを広げている同社。下請けから堂々のメーカーへと進化していくその過程は、まるで醜いアヒルの子が白鳥に成長するかのよう。飛躍のドラマを高本社長に聞いた。
ホームページはこちら2019年11月号
企業事例研究
飲食店向けいeコマース八面六臂株式会社
代表取締役 松田雅也
飲食店向け物流の "ラストワンマイル"へ
ITを活用し、一都三県(東京・埼玉・神奈川・千葉)にある中小の飲食店を対象に生鮮品などを届ける八面六臂は、いわば「料理人向けのアスクル」。急成長ゆえの「ひずみ」も乗り越えた今、着実に成長している。非効率だった個店向け食材流通に効率化をもたらした独自の仕組みとは。
ホームページはこちら楽器販売、調律・修理、教室運営株式会社兵藤楽器店
代表取締役社長 兵藤敦志
「人生楽しみ応援業」に 会社のビジョンが見えた
外部環境が変化しこれまでの事業の先細りが見えたとき、次の一手をどう打てばいいか。創業の原点に立ち返ったことで事業の根っこにある自社のあるべき姿を明確にし、新たな一歩を踏み出した企業の軌跡―。
ホームページはこちら逆境!その時、経営者は・・・
保険・住宅ローン事業株式会社オアシス
代表取締役兼CEO 直井豊
妻よ、 社員と家族たちは 俺が守る
勘と経験と度胸と勢いと―。培ってきた経営センスを発揮して急成長を遂げていた最中に発覚したスタッフの不祥事。倒産するか、否か。危機の真っただ中にあった直井社長を、さらにもう一つの悲劇が襲った。覚悟していた愛する妻の「死」だった。
ホームページはこちら2019年10月号
企業事例研究
製造業株式会社藤原電子工業
代表取締役 藤原義春
始まりは一〇年後の 夢を書くことから
三八歳で独立し、四人で始めた町工場は、「いつ倒産してもおかしくない」状況が続いた。その苦境を克服し、プリント基板の加工だけでなく、金型製造、ロボットの開発・製造も手掛けるまでになった。それは藤原義春社長の、社員教育への地道な取り組みの賜物と言える。
ホームページはこちらシステムエンジニアリング事業東洋計測株式会社
代表取締役会長 和田 裕 代表取締役社長 和田 厚
すべての社員は 我が社の宝、国の宝である
電力発電のメンテナンス事業を営む東洋計測(茨城県鹿嶋市)。「目指すのは、小さくてもキラリと光る会社」と和田厚社長は言い切る。経営の根っこにある創業の精神と、社員への揺るぎない思い―。
ホームページはこちら逆境!その時、経営者は・・・
インターネット関連有限会社グリット
代表取締役 石橋俊弘
誠実に動けば 事態は好転する
突然、納品を断られ、契約を反故にされた。それをきっかけに売り上げの6割を占めるその会社との取引をやめる決意をした。半分以上の売り上げを失い、苦境を迎えたグリットの石橋社長は、「動けば変わる」の信念のもと、新しい道を模索する。
ホームページはこちら2019年9月号
企業事例研究
製造販売業ミツフジ株式会社
代表取締役 三寺歩
世の中で役立つ限り 企業は存続できる
資金繰りに追い詰められた社員三名の会社が、独自開発の銀メッキ繊維を核に、ウエアラブルIoTによるトータルソリューションを開発。世界中から注目される最先端企業に生まれ変わった。その原動力は「正しい経営で社会課題を解決したい」という、若き後継者の切なる願いであった。
ホームページはこちら内装業 株式会社多利加
代表取締役 鈴木真一
小さな積み重ねが 「強い会社」をつくる
社員六名という陣容ながら、学校や病院といった大型施設の内装を手掛ける多利加。大手建設会社の一次下請けとして、東北全般や北海道からもお呼びがかかる。一人当たり九〇〇万円台という高い経常利益がその信頼と実績を物語る。その軌跡とは―。
ホームページはこちら逆境!その時、経営者は・・・
振袖の販売・レンタル、 フォトスタジオ有限会社那須屋
代表取締役 大髙忠之
自分が変わった分だけ会社も変わる
バブル崩壊後、呉服の売り上げが減り続けていた。大髙社長はこの危機に振袖レンタルの新事業に挑んだ。父との軋轢、東日本大震災、辞めていく社員……。数々の壁を乗り越え大髙社長が目指すものとは。
ホームページはこちら2019年8月号
企業事例研究
製造販売業沢根スプリング株式会社
代表取締役 沢根孝佳
仕事が面白いから人も会社も成長できる
高度なばね加工技術で「世界最速工場」を謳う沢根スプリング。ばね一つからの小口注文に力を入れている同社は、社員一人ひとりが自分で考え、創意工夫しながら仕事を楽しんでいる。しかしこの体制になる前は、一つの取引先が売り上げの半分近くを占める、いまとはまったく逆の道を歩んでいた――。
ホームページはこちらチェーン店のメンテナンス工事業 株式会社アド宣通
代表取締役社長 炭田恵崇/ 取締役副社長 藤原景子
人を大切にし、人から学び、人と共に生きる
チェーン展開する店舗のメンテナンス工事に特化するアド宣通は、全国500社の協力企業とのネットワークを生かして全国での受注を実現している。創業以来、会長が大事にしてきた「人の縁」を引き継いだ炭田社長と藤原副社長は、協力企業、社員さんと共に「日本一の縁の下の力持ち」を目指している。
ホームページはこちら逆境!その時、経営者は・・・
振袖の販売・レンタル、 フォトスタジオ有限会社那須屋
代表取締役 大髙忠之
自分が変わった分だけ会社も変わる
バブル崩壊後、呉服の売り上げが減り続けていた。大髙社長はこの危機に振袖レンタルの新事業に挑んだ。父との軋轢、東日本大震災、辞めていく社員……。数々の壁を乗り越え大髙社長が目指すものとは。
ホームページはこちら2019年07月号
企業事例研究
建設業株式会社木の家専門店 谷口工務店
代表取締役 谷口 弘和
社員一人ひとりが 信頼される棟梁を目指す
かつていた大工の棟梁は、町のリーダーであり、信頼と尊敬を集める人格者だった。その昔ながらの棟梁制を現代風にアレンジし、自社の強みとして取り入れているのが谷口工務店だ。「みんなが喜ぶ家づくり」にこだわり抜いた谷口社長の理念経営に迫る。
ホームページはこちら衝立などの表装・屏風・貸額・和額・掛け軸東洋額装株式会社
代表取締役社長 小林 英樹
顧客目線の独自戦略で、業界の新機軸を創る
書画の表装を手掛ける東洋額装は、後発ながらも表装業界に新風を吹き込み、トップ企業へと変貌を遂げた。その躍進を支えた「誠心誠意」「率先垂範」の行動力とは―。
ホームページはこちら逆境!その時、経営者は・・・
業・電気設備有限会社海聖
代表取締役 田島 篤誠
”なにくそ根性”が少数精鋭の技術者集団を生んだ
岐阜の会社の倒産を間近で経験した田島社長。負債者が連日押し寄せ、義父には大腸がんが見つかった。その光景を目の当たりにし、妻が義父母を幸せにするため起業した。極真空手で鍛え上げた精神が田島社長の未来を切り開いた。
ホームページはこちら2019年06月号
企業事例研究
製造業株式会社データ・テック
代表取締役 田野 通保
「何のために」がものづくりの原点
株式会社データ・テックは、創業30余年にして、世界初の製品を2つも世に送り出してきた。その1つ、主力商品のセイフティレコーダ(SR)は、車載器で運転操作を記録し、安全診断や運転アドバイスを行うものだ。同社が業界で確かな存在感を示すようになった過程には、ものづくりとビジネスモデルへの確固とした信念があった。
ホームページはこちらサービス業株式会社アメニクス
代表取締役社長 久保田 仁
問屋だからできる「夢ある業界づくり」
エクステリア専業卸として長野県内シェア1位を誇る株式会社アメニクスは、社員数34名と少人数ながら、業績も9期連続で増収増益を達成。しかし十数年前まではワンマン経営で、社員の離職率も高かったという。その変革はいかにして遂げられたのか。
ホームページはこちら逆境!その時、経営者は・・・
製造業株式会社冨永金物建材
代表取締役社長 小川 信二郎
1歩1歩の積み重ねでしか会社は変われない
創業100年目にして、創業家以外で初の社長となった小川さん。しかし社内には反発する社員も存在していた。そこにリーマン・ショックが重なり仕事も激減。やむなくリストラを断行するが、次第に社内全体が疑心暗鬼へと陥っていく―。
ホームページはこちら2019年05月号
企業事例研究
製造業株式会社ナベル
取締役会長 南部 邦男
企業の目的は、世の中に支持されること
スーパーなどの店頭で目にするパック入りの卵。そのほとんどはナベルが開発した機械でパッキングされていることをご存じだろうか。全自動選別包装装置の分野では世界第2位を誇っている同社。京都の町工場はいかにして世界で戦う企業へと成長したか。
ホームページはこちら飲食業株式会社バイタリティ
代表取締役 岩田 浩
人と人をつなぐ「街の店」を目指す
出店エリアを限定し、徒歩圏内にさまざまな業態の飲食店を展開する戦略で業績を伸ばす株式会社バイタリティ。経営理念「人と街の繁栄」を軸に、店、そこで働く人、訪れる人の幸せを追求している。
ホームページはこちら逆境!その時、経営者は・・・
警備業有限会社富綜
代表取締役 西本 篤志
わが内なる"驕り"を自戒して......
若くして経営者となった西本社長は、人任せにしていた経理で手痛い失敗を被る。これを反省し、もう不祥事は起こさないと堅実な経営を続けていたとき、謹慎処分中の従業員がガソリンと発炎筒を手にして会社に現れたのだった。
ホームページはこちら2019年04月号
企業事例研究
製造業山本電気株式会社
代表取締役社長 山本 弘則
変化を前提に考え、変わり続ける
同業他社の多くが汎用性のあるモーターを製造するなか、山本電気は、使用する機器ごとに合わせた、オーダーメード的なモーターを手掛けている。前身のプレス加工業時代のノウハウをベースにした独自の開発提案力、臨機応変の対応力に、名だたるメーカーが一目を置く。知られざるグローバル企業、その「競争優位のつくり方」―。
ホームページはこちら不動産業ミノラス不動産株式会社
代表取締役 石川 英嗣
「顧客価値づくり」こそ、わが社の生きる道である
"顔が見える物件の管理"と、「他社との差別化」を意識した商品提案によって不動産オーナーの信頼を獲得し、成長を続けるミノラス不動産。業績好調の背景には、大田区、品川区をエリアにした「完全地域密着」へのこだわりがある。
ホームページはこちら逆境!その時、経営者は・・・
販売業株式会社WORK SMILE LABO
代表取締役 石井 聖博
チャレンジすれば必ずチャンスがめぐってくる
創業108年。新たな船出を飾った石井社長。新しい時代への道のりは険しいものだった。3億円の借入金、毎月辞めていく社員、父との確執......。度重なる逆境を乗り越え、石井社長が得たものとは。は自社に欠けていたものに気づくのだった。
ホームページはこちら2019年03月号
企業事例研究
- 食品業
- 株式会社アマタケ 代表取締役社長 甘竹 秀企
"ひと手間"がすべての人の幸せを生む
「サラダチキン」の生みの親として知られるアマタケ。2011(平成23)年、東日本大震災で被災し、売り上げも激減した。この経験から消費者のニーズに合わせるマーケット・インが考え方のベースとなり、経営再建の足がかりとなった。「ひと手間カンパニー。」を掲げる甘竹社長の思い。
- 空調サービス業
- 株式会社中部空調サービス 代表取締役 藤井 政規
義を以って利益を追求する
承継を機に、家業から企業へとかじを切った中部空調サービス。空調設備にとどまらず、省エネの提案など顧客の困り事をトータルに解決する「快適空間総合メンテナンス企業」に生まれ変わりつつある。転機は、全社員が同じ価値観を共有することだった。
逆境!その時、経営者は・・・
- 飲食業
- 株式会社時代屋 代表取締役社長 井上 雅晶
「何のために」があってこそ
若くして飲食店の多店舗展開で成功を重ねた井上社長。しかし、その勢いのまま挑戦した海外出店で初めて挫折を経験し、会社は債務超過ギリギリの状態に陥おちいった。「変わらなければ」と経営を学ぶなかで、井上社長は自社に欠けていたものに気づくのだった。
2019年02月号
企業事例研究
- 宅配サービス業
- 夢の街創造委員会株式会社 代表取締役社長 中村 利江
"出前館の顧客志向"が外食産業を変える
「インターネットで出前をとる」という、それまでになかった市場を構築し、急成長を続けるポータルサイト「出前館」。その運営企業である夢の街創造委員会株式会社には、4年間赤字が続いた時期や、本来の「お客様視点」を忘れかけた危機があった。それらの困難を乗り越えることができた背景には、一体何が―。
- 自動車整備・販売業
- 株式会社カービューティーアイアイシー 代表取締役 舊役 好之
顧客の絞り込みで自社の強みが見えた!
自動走行や電気自動車、カーライフの変化......と、今、自動車業界は大きな過渡期を迎えている。そんな状況をブランディングでチャンスに変えたアイアイシーの成功の鍵は、"可能思考すぎる社員"にあった。
逆境!その時、経営者は・・・
- 流通業
- 株式会社ワイドループ 代表取締役 丹羽 彦仁
経営者として生きる覚悟が決まった時
祖父の会社、さらに父の会社と、2つの会社の倒産を目の当たりにした丹羽社長。一度はサラリーマンとして生きていくことを決意した。しかし、祖父や父のように丹羽社長は気が付くと経営者の道へと進んでいた